2017.08.05 Saturday
人物の立体に挑戦!
2017年 8月5日 前期教室9回目のカリキュラムは「人物の立体に挑戦♪」
ベースはアルミの針金を骨に、油粘土で肉付けを行い人物造形をつくります。
アルミの針金は自由度が高くて骨材には使いやすい素材ですね。
最初はアルミの針金で、棒人間の制作からスタートです。
ここで、胴長短足などキャラクターのカタチがだいたい決まるところではありますが、百戦錬磨の子どもたちは気にしないで進めていきます♪
次々とユニークな造形が出来上がってきました♪
きつねのお面を持った紳士、コインのような平たい顔の細人間と粘土オブジェ、わん!、細かいディテールにも配慮した女の子、つくね串のような粘土人形、ザ・ヒューマン、うさちゃん、栓抜き頭のキュートな人間、短剣を持った少年と蛇。
次回は8月19日 夏のスケッチ散歩にいこう!!
おたのしみに!!